みそいれにしやす

面白いと思った漫画のあらすじ、感想、考察などを書いてます。ネタバレが嫌な人は注意して下さい。

彼岸島

【彼岸島48日後…】190話「怒れる鬼神」なんて希薄な話… 先生ェはまるでイカれた奇人だ… とんでもねェな… 読者の俺まで震えあがっちまう…

投稿日:

巣鴨にいた邪鬼・クソ喰い爺と戦う明。
戦いの末、明はとうとう邪鬼の顔に仕込み刀で斬りつけた、

スポンサードリンク

あらすじ

明「さらばだ クソ喰い爺!!」

明は邪鬼の顔面に斬りつけた。

さらに切り続ける明「うおおおおおお」

それを見ている鮫島「すげェぜ… 明… なんて気迫… まるで怒れる鬼神だ… とんでもねェな… 味方の俺まで震えあがっちまう…」

すこし離れたところにいる人間「なんか化物の悲鳴みたいなの 聞こえるよな」

ゆかぽん「明さんよ… ついに明さんが 化物を捉えたんだわ」

邪鬼の顔面をまだまだ切り続けている明。

鮫島「この爺 まだ動けるのか!! やべェ明!! 触手が!!」

爺が触手を明めがけて伸ばしてきたが、明は触手を簡単に切り落としてしまう。
触手

鮫島「マジか… 考えらんねェ… このクソ速ェ触手をものともしねェ…」

邪鬼は顔を何度も斬られ、触手を何本も切り落とされて動きが止まる。

明「もう… たいして抵抗もできなくなったか… 止めを…」

邪鬼の首を狙う明。

邪鬼「シニタク… ナイ… ミンナノ… ワカサガ… ウラヤマシ…カッタ…」

鮫島「爺が喋ったぞ…」

邪鬼「ツライ… トシヨリハ… ツライヨウ…」

明は邪鬼の言葉に耳を傾けず、首を切り落とす。
ザン

明「すまんな クソ爺。俺の仲間に手ェ出した奴は許すわけにはいかないんだよ」

鮫島「やったぞ明!! 爺を倒したぜェ!!」

ようやく笑顔をみせる明。

感想

大丈夫だ
漫画内のルールごとき
何ぼ来ようと
蹴散らしたるわ

邪鬼が伸ばしてきた触手を次々切り落とす明。
触手
明は触手を足場にしているんだから、邪鬼も足場になっている触手をまずは動かすべきなんじゃねェのか? 一回は足場の触手を自ら切り落としたじゃねェか。爺だからもう忘れちまったのか? 明は不安定な足場なのに伸ばしてきた触手をこんなにスパスパ斬れちまうなら、玉の袋を伸ばしてきた時も切り落とせたんじゃねェのか? たしか触手のほうが速ぇはずだぞ?
触手
鮫島の見立てだと、玉の袋より触手のほうが速くて破壊力もある。それなのに…
玉が!
玉
喰らっちまった!!

触手が!!
触手
切り落としちまった!!
ひいいいいいい!触手のほうが速ェんじゃねェのかよ。しかも複数の触手をぶった切りやがった!! 漫画だから吸血鬼が登場したり明がタフなのはいいとしても、漫画内のルールぐらい守ってくれよ。

やめんか それには訳があるんじゃ

玉の袋を喰らっちまった時は、新田の形見のコートを来ていた。触手を切り落としている時は、形見のコートを着ていねぇ。情を捨てて怒れる鬼神になっちまったという表現なのかァ?

「明さんも何か着たらどうですか?」
明「いや 私は半袖が動きやすいんで」


もしかしてコートどころか裸のほうが動きやすいんじゃねェのか?

最悪なのが人救ってた
関わらないほうがいい

裸のほうが動きやすいのか? そういえば田中さんはタオルを腰に巻いていただけの姿が一番動きやすいと言っていた。半袖になった明が触手を切り落とせたのも漫画内のルールに合っているのか? 明も少し前に裸でクソまみれになりながら、鬼神じゃなくて奇人なことをしていた…
明
この漫画では、動く時の服装は裸が最適なのかァ?

コイツが宮本明
見ての通り
怒れる鬼神というよりも
篠山紀信に撮られそうな奴だ

ちくしょう
怒りが半端ねェ

「何か手伝えねェか」と屋上に上がった鮫島。
鮫島
そして読者は何も手伝わねェハゲに震え上がり、そのハゲは明の気迫に震え上がる。

鬼神のごとき明の攻撃で弱っちまった邪鬼は、命乞いを始める。
クソ喰い爺「死ぬのはイヤ… 老いるのはイヤ…」
邪鬼
鮫島も思わず同情する。誰もが恐れる老い。これは読者も同情しちまう…
さすがの明も何か言葉をかけてあげるかと思ったら…
ザン
容赦がねェ!
ガッ
容赦がねェ!! 頭を蹴り落としやがった! コイツの怒り、クソちゅよい。
少し前はこんな情けねェことになっちまっていたのに…
明
何がここまで怒らせるキッカケになったんだァ? 人前で漏らしたって屈辱が怒りのキッカケなのかァ?

コイツが宮本明
見ての通り
腹は下すが
怒りのボルテージは下がらない奴だ

マジか…
考えらんねェ…
このクソ遅ェ展開を
ものともしねェ…

今週はただ邪鬼を斬っていただけじゃねェか! 前回でスパッと首を落としたらよかったんじゃねェのか? 前回のラストで邪鬼の首を落としていたら、今回の話は丸々いらなかったんじゃねェのか? 煽りを書く担当も「完全勝利!!!!」しか書くことが無くなってるじゃねェか!
完全勝利
!マークを4つ使うほど、スペースを埋めるのに困ってやがる! なんたる希薄な話。こんな無駄な話をするのなら、早く雅と戦ってくだされ! 決着はつかなくてもいいから、明の刀を受けた雅の「太刀が重くなったな」のセリフを久しぶりに聞かせてくだされェェ!!

…先に進むことを棚上げて…
松本光司の奴…
漫画の評判を落とす気か?
先生ェ「オワリタク…ナイ…
ミンナノ… チョウキレンサイガ…
ウラヤマシ… カッタ…」
すまんな
引き伸ばしに手ェ出した奴は
許すわけにはいかないんだよ

スポンサードリンク スポンサードリンク

-彼岸島
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

勝次の帽子

【彼岸島48日後…】193話「針金」まァ勝っちゃんの回想部分だからな 及第点って事にしとくよ

巣鴨で、勝次と知り合ったという左吉に出会った明達。 左吉は、上野の地下牢で勝次と出会った話をしだした… スポンサードリンク スポンサードリンク

宮本明の衣装

【彼岸島48日後…】374話「欠片」衣替え無し! 宮本兄弟は何年経っても 衣装チェンジやりやがらねェ!

歌舞伎町のボス・舌喰いが抗ウィルス薬を開発したと知り、明は戦いを仕掛けた。舌喰いを頭部だけの状態まで追い込み、舌喰いの妻であり邪鬼・陽菜を歌舞伎塔の下敷きにして決着が付いた。あとは抗ウィルス薬の在り処 …

400回達成

【彼岸島 48日後…】達成だ! 48日後の400話 達成だ!!

ヤンマガ2024年20号で『彼岸島48日後…』が400話達成ということで記念ページが掲載されちまった! スポンサードリンク スポンサードリンク

よじよじ明

【彼岸島48日後…】220話「強い男」バカとなんやらは高い所が好きだからな

武闘会決勝戦、明と姑獲鳥の激闘はクライマックスへ。明は姑獲鳥が踏んだワイヤーを引っ張り、姑獲鳥を転倒させた。その一瞬の隙をついた明は姑獲鳥に斬りかかった! スポンサードリンク スポンサードリンク

【彼岸島48日後…】118話「伝達」明には金剛のダメージは伝わらねェが鮫島の伝達はクソ伝わるぜ! ヘドが出るほどにな!!

明と金剛の戦い明治屋ホテルを飛び出し、外へ。 腕が4本になった金剛は橋の橋脚をハンマーで打ち、橋脚のコンクリートの塊は明を直撃!   スポンサードリンク スポンサードリンク